JACK DANIEL
ジャスパー・ニュートン・"ジャック"・ダニエル誕生
ジャック・ダニエルの誕生年は、1846年から1850年の間で
文献によって異なって記載されている。
※郡庁舎の火事によって、正確な記録が消失されてしまっている
ジャックはダン・コール牧師のもとへ
働きに行くようになる
1860年

ジャックはダン・コール牧師から
蒸溜所を購入
蒸溜の仕事と聖職、いずれかの選択の末
蒸溜所を購入。
アメリカ第一号の蒸溜所として
政府に登録
ジャックは、ケーブ・スプリング
(ジャック ダニエルだけが使用する
鉄分を含まない湧き水)の出る鍾乳洞を含む、
周囲300エカー(約1.21㎢)の土地も前年に購入。
蒸溜所を移転し、登録。
1866年
オールドNo.7のブランド創設
オールドNo.7の名前の由来には諸説あり、
真相は不明とされる。
1887年前後
スクエア・ボトル導入
1895年
レム・モトロー
健康を損ねたジャック・ダニエルは、
蒸溜所を、甥のレム・モトローに譲渡。
1907年

金庫を蹴る
ある日職場に姿を現したジャックは、
金庫を開けようとしたものの
開かなかったため、足で蹴りつけた。
これにより爪先を骨折し、傷口から感染。
テネシー州にて禁酒法が開始される。
1909年

ジャック・ダニエル永眠
金庫を蹴りつけて6年後、
骨折した爪先から敗血症を起こし永眠。
1911年10月9日
ブラックラベル、導入
1911年
禁酒法は廃止されたものの、リンチバーグはいまだに
酒を売ることが禁じられている。
1933年

蒸溜所の再稼働
レム・モトローによるテネシー州での
禁酒法廃止運動を経て、蒸溜所は再稼働。
1938年
ジェス・モトロー
2代目マスターディスティラー
ジェス・モトロー永眠
1941年

フランク・ボボ
3代目マスターディスティラー
レム・トーリー永眠。
その後、4代目マスターディスティラーと
なったジェス・ギャンブルも
わずか2年後に他界。
その後を継ぎ、フランク・ボボが
5代目マスターディスティラーに就任。
1966年
ジミー・ベッドフォード
フランク・ボボの後を継ぎ、
リンチバーグ出身の
ジミー・ベッドフォードが
6代目マスターディスティラーに就任。
1988年

二度のチャコール・メローイングによる
ジェントルマンジャックが
ジャック ダニエルの蒸溜所初の
新製品として登場。
1988年

ジャック ダニエルの貯蔵庫の
トップ階層から厳選された、
シングル・バレルを立ち上げる。
独自の味わいを持つ各樽を、
マスターディスティラーが自ら選別。
1997年
ジェフ・アーネット
ジミー・ベッドフォードの永眠を受け、
ジェフ・アーネットが、ジャック ダニエル
7代目マスターディスティラーに就任。
2008年

2011年
2013年

ジャックダニエル蒸溜所は、
1866年に連邦政府に登録されて以来、
2016年に150周年を迎えました。
2016年

クリス・フレッチャー
ジェフ・アーネットの後を継ぎ、
フランク・ボボ(5代目マスターディスティラー)
の孫にあたるクリス・フレッチャーが、
ジャック ダニエル
8代目マスターディスティラーに就任。
2020年

現在もなお、ジャック・ダニエルの
挑戦は続いている。
